〒916-0017 福井県鯖江市神明町4丁目1-7

TEL:0778-52-2231

園児

Days 園の一日と年間行事

  • HOME
  • 園の一日と年間行事

園の一日

0・1・2歳児

7:00~
順次登園(3号認定保育標準時間)・自由遊び
8:15
3号認定保育短時間開始
8:30
登園(満3歳児1号認定)・自由遊び
9:00
朝の会、おやつ、遊び(室内外)、散歩
お散歩
11:00
給食
13:00
降園(満3歳児1号認定)
午睡
15:00
おやつ
おやつ
16:00
順次降園
16:15
3号認定保育短時間終了・延長保育
18:00
3号認定保育標準時間終了・延長保育
19:00
保育終了

3・4・5歳児

7:00~
順次登園(2号認定保育標準時間)・自由遊び
8:15
2号認定保育短時間開始
8:30
登園(3・4・5歳児1号認定)
9:00
朝の会、遊び(かけっこ、読み、書き、数字、音楽、体操、制作、絵画、コーナー遊び等、散歩、畑のお世話)、スイミング(4・5歳児毎週火曜日)
遊び
11:40
給食(3歳児)
12:00
給食(4・5歳児)
13:00
降園(3歳児1号認定)
午睡(3歳児)
遊び(4・5歳児)
14:00
降園(4・5歳児1号認定)
15:00
おやつ
おやつ
16:00
順次降園
16:15
2号認定保育短時間終了・延長保育
18:00
2号認定保育標準時間終了・延長保育
19:00
保育終了
  • 1号認定子供(教育標準時間認定)満3歳以上で昼過ぎまでの学校教育を受ける子供。
  • 2号認定子供(保育認定)保護者が共働き等の3歳児以上で、昼過ぎまでの学校教育とお迎えの時間までの保育を受ける子供。
  • 3号認定子供(保育認定)保護者が共働き等の3歳未満児で夕方までの保育を受ける子供。

尚、2・3号認定子供は保育を必要とする時間によって、最長11時間の「保育標準時間」と最長8時間の「保育短時間」のいずれかの認定を受けます。

年間行事

春の行事

  • 入園式・進級式
  • クラス懇親会
  • はなまつり
  • 親子遠足
  • はなまつり
  • さつまいもの苗植え
  • 桜
  • 親子遠足

夏の行事

  • 七夕会
  • 夏祭り
  • わくわくサマーデー(年長児)
  • 水あそび
  • 七夕会
  • 夏祭り
  • わくわくサマーデー

秋の行事

  • 敬老会
  • 運動会
  • 修園旅行
  • 徒歩遠足
  • 給食感謝祭
  • 親子ふれあいデー
  • 運動会
  • 芋ほり
  • やきいも(食)大会

冬の行事

  • もちつき大会
  • クリスマス会
  • 交通安全教室
  • 節分会
  • ひなまつり
  • 修了式
  • クリスマス会
  • もちつき大会
  • 交通安全教室
  • 節分会