〒916-0017 福井県鯖江市神明町4丁目1-7

TEL:0778-52-2231

あおいこども園園舎

About 園について

  • HOME
  • 園について

園児

あおいこども園は、
鯖江市の
幼保連携型認定
こども園です。

けがれない心と、はてしない可能性をもった子供達。
ひとりひとりの個性と能力がのびのびと育ち、豊かな人間性へと花ひらく、子供たちの未来の幸福に向けて、私たちは全力を尽くします。 蝶

園児と先生

園の概要

設置法人名
社会福祉法人あおい保育園
所在地
〒916-0017 福井県鯖江市神明町4丁目1-7
代表者
理事長:橘 照泰 こども園 園長:橘 英亜機
電話番号
0778-52-2231
FAX
0778-54-7312
設立年月日
昭和43年3月(保育所認可 昭和42年10月、認定こども園 認可平成28年3月)
改築(増築)
昭和63年3月(平成24年ほふく室、平成27年学童室、令和3年0,1歳児棟増築)
建物の構造
鉄骨折板葺1部2階建
全館冷暖房完備
3才未満児保育室床暖房完備
建物の面積
1,430.27m²
敷地面積
2,297.77m²
定員
200人(1号:10名、2号・3号:190名)
開園時間
午前7時~午後7時(土曜日は午後6時まで)
職員数
46人(パート職員含む)

クラス紹介

園児

園児

  • 0歳児
    ちゅうりっぷ組
    ちゅうりっぷ組
  • 1歳児
    たんぽぽ組
    たんぽぽ組
  • 2歳児
    ばら組
    ばら組
  • 3歳児
    さくら組・もも組
    さくら組・もも組
  • 4歳児
    すみれ組・ふじ組
    すみれ組・ふじ組
  • 5歳児
    ゆり組・きく組
    ゆり組・きく組
  • 小学
    1年生~3年生
    あおい学童室
    あおい学童室
  • 0歳児ちゅうりっぷ組

    0歳児ちゅうりっぷ組

  • 1歳児たんぽぽ組

    1歳児たんぽぽ組

  • 2歳児ばら組

    2歳児ばら組

  • 3歳児さくら組

    3歳児さくら組

  • 3歳児もも組

    3歳児もも組

  • 4歳児すみれ組

    4歳児すみれ組

  • 4歳児ふじ組

    4歳児ふじ組

  • 5歳児ゆり組

    5歳児ゆり組

  • 5歳児きく組

    5歳児きく組

  • 学童室A

    学童室A

  • 学童室B

    学童室B

沿革

昭和42年5月26日
地域の人たちが名君として崇めている松平忠直公の菩提所「長久寺」境内に、『あおい保育園』を設置する
昭和43年1月26日
社会福祉法人あおい保育園設立認可、開園当初定員60人
昭和44年7月
園舎増築、定員90人に増員
昭和46年6月
園舎増築、定員120人に増員
昭和50年2月
給食室を増築
昭和58年4月
定員90人に減員
昭和63年3月5日
園舎改築落成式
平成8年4月1日
保育開始:7時00分 保育終了:19時00分
平成14年4月1日
定員140人に増員
平成15年11月13日
ISO9001:2000年版認証取得 平成17年より現在自主運用中
平成25年6月
ほふく室(52m²)増築
平成27年12月
園舎増築(1階部倉庫、2階部学童室 計235.6m²)
平成28年4月1日
幼保連携型認定こども園に移行。認可定員を150人に増員。利用定員(1号:10人、2・3号:140人)
令和3年12月
園舎増築(乳児室、ほふく室 計218.91m²)
令和4年4月1日
認可定員を200人に増員。利用定員(1号:10人、2・3号190人)
令和6年9月
園舎内部改修(2歳児、3歳児保育室、トイレ3か所、休憩室等)

アクセス

駐車場について

駐車場

  • 第1駐車場・第4駐車場が保護者様専用の駐車場です。
  • 第1駐車場は、白線と白線の中に駐車下さい。
  • 滞在時間が長くなることが予想される場合は、第4駐車場(4車線の県道に面する駐車場)への駐車をお願いいたします。

駐車場案内

ノート

情報公開

社会福祉法人あおい保育園の各種情報・報告書・自己評価等はこちらからご確認いただけます。

令和7年度年間行事表
123.55KB
令和5年度自己評価
143.1KB
令和4年度自己評価表
136.11KB
令和3年度自己評価表
134.09KB